2021年新卒入社 エンジニア 宮園 悠矢

Miyazono Yuya
エンジニア × テクノロジー
Engineer × Technology

良いサービスは
良い組織から生まれる

仕事内容

LOWYA旗艦店の新機能の開発、既存機能の改修、運用・保守。
2年目からは部署内のサービス改善チームの副リーダーを務める。

【インタビューカット】エンジニア 宮園 悠矢

年次関係なく、組織構築に携わる

良いサービスは良い組織から生まれる。私の大切にしている価値観の一つです。土台として良質な関係性が築けていなければ、相談や質問をすることが難しくなり、議論も活発にはならない。そのため、関係の質を高めることが大切なのです。仕事の手を止めて雑談する「fika(フィーカ)※1」、リフレッシュを兼ね、昼休憩や業務後に行うボードゲーム。サービス開発部では、同僚との絆を深めるために、こうした取り組みが積極的に行われています。また、モブプログラミング※2 や1冊の本を題材にした輪読会などを通して、ノウハウの共有も行っています。サービス開発部はこのような文化が浸透しているため、年次に関係なく率直に提案ができる環境となっています。

  • ※1スウェーデン独自のコーヒーブレイク。コーヒーと一緒にお菓子がセットになることが多く、スウェーデンの人々が大事にしている、心を通わせ合う時間。
  • ※23人以上の人々が1台のコンピューターを使い、議論しながらソフトウェア開発を進める手法。
【仕事風景】エンジニア 宮園 悠矢

「サービス」を創る

また、サービスにエンジニアの意見が反映されるのもベガの魅力の一つです。私は入社当初、サービスはビジネスサイドが作るものであり、エンジニアはシステムを作る専門の組織だと捉えていました。しかし、ベガのエンジニアは事業部と連携し、どうすればお客様により良い価値を提供できるのか、システム構築にとどまらず、その先の顧客体験をどのように向上させるかを考えます。例えば、ユーザーが見やすいサイトにするためにはどうすればいいのか、トップページのレイアウトや、商品ページの動画の見せ方などをA/Bテスト※3により分析します。そのデータを基にマーケティングチームとミーティングを行い、提案します。事業部と関わりながら、サービス開発ができる点は、自社開発ならではの面白さだと思います。この環境で、マーケティングの視点も持った、エンジニアとして成長していきたいです。

  • ※32つ以上の施策を同時並行で比較検討する手法。広告業界では主にインターネットマーケティングにて行われており、A案・B案などの複数の広告を展開し、効果計測をする際に使われる言葉。

profile

九州工業大学に在学中、機械工学が専門だったが、情報処理の授業でC言語を学び、プログラムを書くことの楽しさを知る。「webのエンジニアになりたい」との想いで就職活動を行い、ベガコーポレーションに出会う。商品を扱うIT企業で、一気通貫で全工程に関わることができるビジネスモデルに惹かれ、入社。
趣味/音楽(邦ロック)鑑賞、お笑い鑑賞、読書

ビジネスグロースWORK事例

view more

クリエイティビティWORK事例

view more

テクノロジーWORK事例

view more